もうすこし、松山での話を。
松山の一つの観光地といえば、なんといっても道後温泉。
千と千尋の神隠しの一つのモデルとも言われていますが、日本最古といわれている温泉です。
ちなみに、道後小学校の校章は「玉の石」。
「玉の石」は、道後温泉につかって病気が快癒した少彦名命が、温泉の近くの石の上で喜びの舞を舞ったと言われる石である。
「伊予国風土記逸文」より

1年ほど前に久しぶりに言ったら、大好きな手塚治虫の火の鳥とコラボしていました。
男性風呂には西の湯と東の湯があって、硫黄のにおいが全然違ったのですが、どうやらレイアウトも変わって、男性用風呂は1つだけになっていました。
でも、愛媛の温泉は道後温泉だけではありません!
ほかにも良い温泉がたくさんあります!
例えば。。。
見奈良天然温泉 利楽 http://www.spa-riraku.com/
めちゃくちゃお世話になりました。
あとは、
さくらの湯 http://www.souyu.co.jp/sakura/
父親と毎週末3時間ぐらい過ごしていました(笑)
私の温泉好きは愛媛の賜物です・・・
コメント